病院– category –
-
中3で起立性調節障害になった娘の進路選択|通信制高校・1年留学・大学進学の記録
中学3年生の時に起立性調節障害になったときの状態と、その後専門医の先生に受診、現在の様子について大まかにまとめました。 大学生になった今でも完全に治ったとは言い難いかもしれませんが、娘なりに起立性調節障害と付き合っています。 中学3年生4月:... -
起立性調節障害の専門の先生とのお話、生活上の注意点などの指導・その他
娘は、起立性調節障害の専門の先生に診てもらっています。 専門の先生に診察してもらうときの会話が、いろいろなことを考える上での判断材料になったのは間違いありません。 お話した内容などにについて、簡単にまとめてみました。 診察室での問診内容など... -
起立性調節障害の専門医に受診 診断のサブタイプは起立直後性低血圧
中規模病院から処方された薬を飲んでしばらくすると、足がつるようになりました。 起立性調節障害の症状の1つなのか分からず、専門医のいる先生のところへ行くことを決意しました。 足のつりは治るのか?心配になる 起立性調節障害になってしばらくしたあ...
1